
沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
2010年01月19日
ぽっかぽか♪
先日の鬼のような冷え込みから一転・・・
ここ数日夏を思い出すような暖かさの沖縄です
気温は連日20℃オーバー
風は強いもののなんと、南風
どう見ても夏です
もちろん日中は半袖で快適な感じですよ
それでも1月でありますので、この時期ならではの情報
それは『桜祭り』
沖縄のいたるところで開催されております

沖縄では『寒緋桜』(カンヒザクラ)が見れるのですが・・・
今頃から2月の上旬あたりがシーズンとなります
ヒカンザクラとも言うが、ヒガンザクラと混同されやすいので、カンヒザクラと言う人が多い・・・そうです
うちなんちゅの桜の楽しみ方は、
ブルーシートを広げて宴会・・・いわゆる内地の花見形式ではなく
桜を眺めて散策するといった感じです
酒好きのイメージの強いうちなんちゅにしては
意外な展開と思われる方も多いかも


『武蔵』イチオシのスポットは・・・
今帰仁城跡
夜行くとライトアップされた桜が見られるかも
期間は1月22日~2月7日
他にも・・・
本部八重岳桜まつり1月16日~2月7日
名護さくら祭り1月30日、31日
などもありますよ
まぁ北部中心ですがこの時期ならではの沖縄を満喫したいですね
ここ数日夏を思い出すような暖かさの沖縄です

気温は連日20℃オーバー

風は強いもののなんと、南風

どう見ても夏です

もちろん日中は半袖で快適な感じですよ

それでも1月でありますので、この時期ならではの情報

それは『桜祭り』

沖縄のいたるところで開催されております


沖縄では『寒緋桜』(カンヒザクラ)が見れるのですが・・・
今頃から2月の上旬あたりがシーズンとなります

ヒカンザクラとも言うが、ヒガンザクラと混同されやすいので、カンヒザクラと言う人が多い・・・そうです

うちなんちゅの桜の楽しみ方は、
ブルーシートを広げて宴会・・・いわゆる内地の花見形式ではなく
桜を眺めて散策するといった感じです

酒好きのイメージの強いうちなんちゅにしては
意外な展開と思われる方も多いかも



『武蔵』イチオシのスポットは・・・
今帰仁城跡

夜行くとライトアップされた桜が見られるかも

期間は1月22日~2月7日
他にも・・・
本部八重岳桜まつり1月16日~2月7日
名護さくら祭り1月30日、31日
などもありますよ

まぁ北部中心ですがこの時期ならではの沖縄を満喫したいですね

沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
Posted by 潜水処 武蔵 at 18:03│Comments(0)