
沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
2009年08月21日
出たっ!魚群・・・
今日は久々の砂辺でダイビング
そして、こちらも久々『マコチン』と『光くん』のご登場です
お天気にも、コンディションにも恵まれ、
かなり暑い中でのダイビングとなりました

大汗をかきながらも・・・
エントリー前に記念撮影
ご覧の通り、潮がかなり引いているので
この後さらに大汗をかくことになりました・・・
ちょっとバテながらも何とか辿り着き・・・

光くんも・・・

マコチンも・・・準備
いざ出発です
なんと潜降直後には・・・

ミジュン(イワシの子供)の大群に360度囲まれちゃいました
砂辺ではなかなか珍しい光景でしたね
浅場は透明度もいまいちでしたが・・・
沖まで泳ぐとなかなかきれいな感じで気持ちよかったですね


その後は・・・

明日植え付けをするサンゴもじっくり観察
早くも明日のダイビングが楽しみな感じになってきました
というわけで、明日に備えて今日は充電

火照った体をアイスで冷やし・・・

夜はステーキで腹ごしらえ
到着日ということもあって、早めの解散です
明日は『サンゴの植え付け』、明後日は『ケラマ』・・・
どんなダイビングになるのでしょう
お楽しみに

そして、こちらも久々『マコチン』と『光くん』のご登場です

お天気にも、コンディションにも恵まれ、
かなり暑い中でのダイビングとなりました


大汗をかきながらも・・・
エントリー前に記念撮影

ご覧の通り、潮がかなり引いているので
この後さらに大汗をかくことになりました・・・

ちょっとバテながらも何とか辿り着き・・・

光くんも・・・

マコチンも・・・準備

いざ出発です

なんと潜降直後には・・・

ミジュン(イワシの子供)の大群に360度囲まれちゃいました

砂辺ではなかなか珍しい光景でしたね

浅場は透明度もいまいちでしたが・・・
沖まで泳ぐとなかなかきれいな感じで気持ちよかったですね



その後は・・・

明日植え付けをするサンゴもじっくり観察

早くも明日のダイビングが楽しみな感じになってきました

というわけで、明日に備えて今日は充電


火照った体をアイスで冷やし・・・


夜はステーキで腹ごしらえ

到着日ということもあって、早めの解散です

明日は『サンゴの植え付け』、明後日は『ケラマ』・・・
どんなダイビングになるのでしょう

お楽しみに
沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
Posted by 潜水処 武蔵 at 22:12│Comments(0)