
沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
2009年08月07日
明暗分かれる・・・
台風8号が通り過ぎ、というか逸れていき・・・

強風だけを残し、お天気は回復した沖縄本島

沖の方はまだまだ高い波が残りますが、
だいぶいつもの姿に戻ってきました
飛行機も昨日の便は決行が相次ぎ、かなり影響が出ましたが
今日は八重山地方を除いては通常通り運航したようです
そんな飛行機の運航状況で明暗が分かれたのが
下の『
シーサー作り
』を楽しんでいる二組・・・

なんと今日朝一の便で到着された・・・
東京でサラリーマンをしてた頃の先輩一家
何ともラッキーな日程での沖縄旅行となりました
突然の来店にはかなりビックリしましたが


一方、昨日の飛行機が欠航となって足止めを食っているお二人・・・

『むら咲むら』でばったり遭遇です
まぁ時間に余裕のある2人なので、ラッキーともいえますが・・・
そんな対照的な二組でした
『むら咲むら』の後は・・・

恩納村に移動して『琉球村』へ・・・
どこまで行っても、沖縄文化を楽しみたいみたいですね
夕飯はまたまた・・・

金武のちょー大盛り『タコライス』
お子様二人も大満足でした
そんなわけで台風と上手く付き合わないといけない時期になりました
そこまでひっくるめて沖縄を満喫しちゃいましょう

強風だけを残し、お天気は回復した沖縄本島


沖の方はまだまだ高い波が残りますが、
だいぶいつもの姿に戻ってきました

飛行機も昨日の便は決行が相次ぎ、かなり影響が出ましたが
今日は八重山地方を除いては通常通り運航したようです

そんな飛行機の運航状況で明暗が分かれたのが
下の『



なんと今日朝一の便で到着された・・・
東京でサラリーマンをしてた頃の先輩一家

何ともラッキーな日程での沖縄旅行となりました

突然の来店にはかなりビックリしましたが



一方、昨日の飛行機が欠航となって足止めを食っているお二人・・・

『むら咲むら』でばったり遭遇です

まぁ時間に余裕のある2人なので、ラッキーともいえますが・・・

そんな対照的な二組でした

『むら咲むら』の後は・・・

恩納村に移動して『琉球村』へ・・・

どこまで行っても、沖縄文化を楽しみたいみたいですね

夕飯はまたまた・・・

金武のちょー大盛り『タコライス』
お子様二人も大満足でした
そんなわけで台風と上手く付き合わないといけない時期になりました

そこまでひっくるめて沖縄を満喫しちゃいましょう

沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
Posted by 潜水処 武蔵 at 21:53│Comments(0)