
沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
2009年07月23日
西風強し・・・
皆既日食を見逃したことが、今でも悔やまれますが・・・
気を取り直して今日も頑張って行きます
そんな今日は西風が強くかなり波が高くなっております
ケラマに渡る予定だったんですが・・・ブランクもあったので
安全策で近場のダイビングに急遽変更しました
ケラマ行きは明日に持越しですが・・・

元気に出発です
なんと出港は朝8:00
ちょっと早すぎますね・・・
それでも天気は良く・・・

こんなきれいに光のカーテンが見れましたよ
ポイントは真栄田岬の『青の洞窟』です
出口付近には・・・

こんな景色も楽しめちゃいます
3本目には読谷村に移動して・・・

『長浜』というサンゴの元気なポイントで潜ってきました
読谷にも楽しいポイントがいっぱいあるんですよ
オマケの画像は・・・

読谷村の役場にある巨大『紅芋』です
一見の価値ありの大きさです
気を取り直して今日も頑張って行きます

そんな今日は西風が強くかなり波が高くなっております

ケラマに渡る予定だったんですが・・・ブランクもあったので
安全策で近場のダイビングに急遽変更しました

ケラマ行きは明日に持越しですが・・・


元気に出発です

なんと出港は朝8:00

それでも天気は良く・・・

こんなきれいに光のカーテンが見れましたよ

ポイントは真栄田岬の『青の洞窟』です

出口付近には・・・

こんな景色も楽しめちゃいます

3本目には読谷村に移動して・・・

『長浜』というサンゴの元気なポイントで潜ってきました

読谷にも楽しいポイントがいっぱいあるんですよ

オマケの画像は・・・

読谷村の役場にある巨大『紅芋』です

一見の価値ありの大きさです

沖縄でのダイビングなら『潜水処 武蔵』へおまかせ下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル0120-015-634
もしくは098-958-7634
メールはこちらから
HP http://www.sensuidokoro-musashi.com/
Posted by 潜水処 武蔵 at 23:59│Comments(0)