ユビキタス社会

潜水処 武蔵

2010年03月25日 22:36

外では北風がゴーゴー音を立てております
数日前の風で最後かと思ってたんですが・・・
そんなに甘くはないようです

日中の気温は17~8℃・・・明日はもうちょい寒くなりそうです
まぁそれでも北風と南風が交互に吹き、
着実に春というか夏に向かっているわけですね

そんな今日は・・・『武蔵』が取材されたんです


取材にやってきたのは『沖縄国際大学』の皆さん
春休みを利用しての活動なんだそうです・・・

ところで、何の取材かというと・・・
説明できるほど分かってないんですが・・・

皆さん『ユビキタス』とか『ユビキタス社会』という言葉は聞いたことあるでしょうか

ユビキタス社会とは・・・
「いつでも、どこでも、何でも、誰でも」がコンピューターネットワークを初めとしたネットワークにつながることにより、様々なサービスが提供され、人々の生活をより豊かにする社会である。「いつでも、どこでも」とはパソコンによってネットワークにつながるだけでなく、携帯情報端末をはじめ屋外や電車・自動車等、あらゆる時間・場所でネットワークにつながる事であり、「何でも、誰でも」とはパソコン同士だけでなく家電等のあらゆる物を含めて、物と物、人と物、人と人がつながることである。

だそうです・・・。

読谷村で、そのシステムを取り入れて村づくりに役立てようとの動きがあるんです。。。
そのためのコンテンツ作りの取材だったわけであります

取材なんて聞くと慣れないことでドキドキしちゃいますが・・・
なんと明日は別件でテレビ局が来るかも

まぁ確定ではないんですが・・・
珍しいことってのは続くもんなんですねぇ・・・